Q1住宅リノベーションin京都左京区 完成見学会

Q1住宅リノベーションin京都左京区2階内観

Q1住宅リノベーションin京都左京区 完成見学会

メルマガで先行案内してました

Q1住宅リノベーションです

リノベーションでもQ1住宅住宅です

そこに太陽光発電も屋根にはありZEHにもなってます

1.日時

日時 2024年8月25日(日)10:00~17:00

場所 京都市左京区

お申し込みはこちらからです

Q1住宅リノベーションin京都左京区

2.概要

今回は京都の狭小地でのリノベーションです

敷地面積 68.55m2(約20.73坪)

延床面積 87.38m2(約26.43坪)

東京に住むいの方ですが最後の終の住処として京都の地を選ばれました

京都市左京区の閑静な住宅街になります

哲学の道も近くにある為

春にはさくら、秋には紅葉を楽しめる京都らしいいい場所になります

ここに京都らしさを残しながらリノベーションをしました

2-1 リノベーション着工前

Q1住宅リノベーションin京都着工前

Q1住宅リノベーションin京都着工前

平成元年に建築されたお家になります

築35年のこのお家のリノベーションをします

2-2 リノベーション調査

Q1住宅リノベーションin京都解体工事後の写真です

Q1住宅リノベーションin京都解体工事後

解体工事後の写真になります

築35年を考えると劣化等は少なくまだまだ状態はいいです

この段階で初めのプランでできる事、出来ない事を整理します

基礎に鉄筋があるのか?

柱、梁の劣化に関しても確認をします

水道、ガス等のインフラもこの時点で点検や交換等の検討をします

白アリの被害や雨漏れ、結露等による劣化はないのかを検討します

Q1住宅in京都リノベーション採寸

Q1住宅in京都リノベーション採寸の写真

2-3 耐震診断、耐震補強

柱、梁を一本づつ採寸をします。

全ての構造の柱、梁の採寸が終わると構造図を作成します

そして耐震診断をします

耐震診断をして補強計画をたてます

耐震補強計画

耐震補強計画

補強計画では上部構造評点を1.0以上が耐震補強になります

弊社では評点を1.5以上にしてより安心なお家にします

2-4 着工

リノベーションでは調査や耐震計画が重要になります

ここまできてやっと着工をします

耐震補強 追加の梁

耐震補強 追加の梁

耐震補強計画の結果、新しく梁を補強します

現場で墨をつけて刻みで加工をしていきます

耐震補強 梁設置

耐震補強 梁設置

新しく梁を入れ補強をしてます

金物も一緒に入れ補強をします

耐震補強計画 構造用合板

耐震補強計画 構造用合板

今回は家の外周に構造用合板を使用して耐震強度を上げてます

これにより合板気密として気密性能を上げてます

断熱リノベーション施工状況

断熱リノベーション施工状況

断熱施工です

新築の断熱工事と遜色のない工事を施工してます

リノベーション付加断熱施工状況 

リノベーション付加断熱施工状況

京都の狭い現場でもできる限り付加断熱を施工します

写真はグラスウールボード32k 60mmになります

リノベーション防水工事

リノベーション防水工事の写真

防水工事に関しては新築と同じようにウェザーメイトで施工してます

貫通部分に関してもちゃんと防水をします

リノベーション木工事

リノベーション木工事

木工事施工の様子です。上記は床施工です

そして完成です

Q1住宅リノベーションin京都左京区内観

Q1住宅リノベーションin京都左京区内観

Q1住宅リノベーションin京都左京区2階内観

Q1住宅リノベーションin京都左京区2階内観

3.性能

Q1住宅リノベーション QPEX

Q1住宅リノベーション QPEX

リノベーションでもQ1住宅レベル2になります

Q値 1.05

Ua値 0.31

ηAc 0.8

になります

Q1住宅レベル2になります

リノベーションでもQ1住宅になります

HEAT20 G2グレード

国の省エネ基準なら断熱等級6

ここに今回は3.4kwの太陽光発電が屋根にあります

 

お願いです

今回は施主さんのご好意により

完成見学会を開催することができます

普段はあまり見ない

リノベーションでのZEHです

8月なので涼しい京町家リノベーションを

体感してみてください

ゆっくりと見学ができるように予約制になってます

申込はこちらからお願いします

Q1住宅リノベーションin京都左京区

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

大阪を中心に滋賀・奈良・京都・阪神間で高断熱高気密を専門とした注文住宅を建てている会社、ダイシンビルドの代表清水です。 ブログのコメント欄でも質問頂けるので、気になることがありましたらお気軽にご質問ください。